人間ドック
総合健診推進センターの人間ドック
当センターは、日本総合健診医学会の優良認定施設と認定され、健診機器の更新、健診技術の向上を目指し、皆様の健康づくりに貢献できるよう努めております。
項目内容はレギュラーコースに加えて、各種CT、甲状腺機能検査、骨密度検査等、各種オプションをご用意しております。
ご希望に合わせて健診内容を組み合わせてお申し込みください。
人間ドックは約2時間程度で終了し、血液検査の一部は当日医師より説明します。
後日結果郵送、または予約のうえでの医師面談を行っております。
異常発見時には、医師面談のうえ、各大学病院、専門医への紹介を行っております。
- 検査費用
- 44,000円(税込み)
検査項目
検査項目 | 検査内容 | ||
---|---|---|---|
診察・問診 | 医師による | ||
身体測定 身長・体重・腹囲 | 肥満度計算、体脂肪測定、腹囲の計測による内臓脂肪型肥満診断 | ||
血圧測定(上腕のみ) | 座位の最高、最低 | ||
胸部X線 | 直接撮影 | ||
消化器検査 | 胃、食道、十二指腸透視造影(任意型撮影) |
いずれか1つの選択となります ※血圧高値の方や上腕での血圧測定ができない方は検査をお受けできないことがあります。 |
|
経鼻・経口胃内視鏡 病理組織検査は別途料金となります | |||
腹部超音波検査 | 胆のう、肝臓、膵臓、腎臓、脾臓などの癌や腫瘍、結石などを調べます。 | ||
尿検査 | 蛋白、糖、ウロビリノーゲン、潜血、比重、沈渣 | ||
便潜血反応検査 | 免疫学的便潜血反応(2日法) | ||
血液検査 | 血液学的検査 | 赤血球数、白血球数、血色素量、ヘマトクリット、MCH、MCV、MCHC、血小板数 | |
生化学的検査 | 尿酸、尿素窒素、クレアチニン、eGFR、総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、GOT(AST)、GPT(ALT)、γ-GTP(γ-GT)、ALP、LDH、アミラーゼ、総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール、non-HDL-コレステロール、血糖(空腹時)、HbA1c | ||
血清学的検査 | 血液型(ABO式・Rh式)、ASO価、RF、HBs抗原、CRP 血液型については当所利用初めての方 | ||
視力検査 | 左右の裸眼または矯正視力 | ||
眼圧検査 | 両眼 | ||
眼底検査 | 両眼 | ||
心電図検査 | 安静時12誘導 | ||
聴力検査 | 1,000Hz、4,000Hz | ||
肺機能検査 | 努力性肺活量、%肺活量、1秒量、1秒率 | ||
総合判定 | 後日医師による面接・指導 |
オプション項目
検査項目 | 検査内容 | 概要・備考 |
---|---|---|
脳ドック | 脳MRI検査、脳及び頸部MRA検査 |
頭痛、物忘れなどの原因を調べます。小さな脳腫瘍、脳梗塞、脳動脈瘤などが無いか調べます。
|
上腹部MRIドック | 上腹部MRI検査、MRCP検査 |
X線、超音波、CTなどでは見つけにくい膵腫瘍など、小さな癌などが無いか調べます。
|
マルチスライスCT | 頭部・胸部・腹部のいずれか1か所 |
脳内出血・腫瘍・動脈瘤(頭部・胸部・腹部)などの発見に役立ちます。従来のCT装置より高画質・高速で、短時間で精密検査が終了します。 部位別がん死亡率において男女ともに1位である肺がんに対しては、胸部CTが有効です。当センターでは低線量プロトコルを採用し、病院診療で用いる通常線量胸部CTの約10分の1の線量となっており、被ばく量はごく少量ですので年に1回の早期肺がんの拾い上げとして安心してお受けいただけます。 |
頭部・胸部・腹部のいずれか2か所 | ||
頭部・胸部・腹部 3か所 | ||
腫瘍マーカー | CEA | 大腸がんのスクリーニング検査として用いられています。他に消化管・膵臓・肺のがん等で高値を示すことがあります。 |
AFP | 肝臓がんのスクリーニング検査として用いられています。がん以外にも疾患、肝硬変、肝炎等でも高値を示すことがあります。 | |
CA19-9 | 膵臓がんのスクリーニング検査として用いられています。他に胆のう、胆管、卵巣がんなどで高値を示すことがあります。 | |
PSA | 前立腺がんのスクリーニング検査として用いられています。50歳以上の男性の方には特にお勧めします。 | |
CA125 | 卵巣がんのスクリーニング検査として用いられています。卵巣がんは女性のがんの中で近年増加しているがんの一つです。 | |
FT3・FT4・TSH(甲状腺機能検査) | 甲状腺機能を血液検査で調べます。甲状腺異常の大部分を占めるパセドウ病・橋本病・甲状腺腫瘍などの診断のもとになります。 | |
HCV抗体検査 | C型肝炎ウィルスの感染有無を血液検査で調べます。C型肝炎は慢性化しやすく、さらに一部の人は十数年で肝硬変・肝がんへ進行すると言われています。 | |
骨密度検査 |
DXA法にて波長の違う2つの微量なX線を前腕部に照射し高精度に骨密度を測定します。 苦痛もなく手間もかからず、X線の被ばく量もごく少量ですので安心してお受けいただけます。 |
|
喀痰細胞診 | 起床直後の痰を提出していただき、がん細胞の有無を調べます。胸部X線と併用して受診されると肺がんの発見に役立ちます。(*事前予約制) | |
乳がん検査 | 乳房エコー | 乳がんや乳腺の診断を行うのに有効な方法です。乳腺症はもちろん、触診ではわからない小さなしこりまで診断することができます。妊娠中、授乳中の方もお受けいただけます。 |
マンモグラフィ(一方向) |
乳房をはさんで圧迫しながらX線撮影をします。女性の部位別がん罹患率1位である乳がんの発見に効果があります。 40歳以上の方はぜひお受けください。 ※全て女性技師が撮影します。 |
|
マンモグラフィ(二方向) | ||
ヘリコパクター・ピロリ菌抗体検査 | 血液検査によってヘリコバクター・ピロリ菌の感染の有無を調べます。感染を放置すると胃癌になりやすいことが分かっています。 | |
ペプシノゲン検査 | 血液検査によって胃粘膜の健康度を調べます。 | |
内臓脂肪測定検査 | CT | 最新版マルチスライスCTで「へそ」の周囲約2cmを撮影し、専用ソフトで脂肪量を計測します。皮下脂肪・内臓脂肪を計測することで内臓脂肪型肥満か皮下脂肪型肥満かを調べます。 |
内臓脂肪計 | 体脂肪計を用いた、より簡単な方法で内臓脂肪量を測定します。 | |
動脈硬化検査 | ベットで横になって両手、両足の血圧と脈波を同時に測定することで、血管の硬さと動脈のつまり具合を調べます。 | |
子宮頚部細胞診(医師による採取) | 【実施曜日 月・火・水・木】(※事前予約制) | |
睡眠時無呼吸検査 |
昼間の居眠りや頭痛・高血圧の原因となる睡眠時無呼吸が無いか調べます。 検査機器を自宅に送り、夜間装着し、宅配便で返送していただくだけの検査です。 |